2016年/日本/カラー/85分 配給:東風

2016年7月16日公開

(C)広島テレビ

公開初日 2016/07/16

配給会社名 1094

解説


碑(いしぶみ)に刻まれた旧制・広島二中一年生の全生徒たち

幼くしてこの世を去った彼らの言葉が、未来を生きる子どもたちへのメッセージになる太平洋戦争末期、それまでたった一度しか空襲がなかった広島市には、東京や大阪から多くの子どもたちが疎開してきました。戦争も最終段階に入ったこの頃は、労働力不足を補うために、中学生も建物の解体作業や農作業などにかり出されました。学校で勉強できる日は少なく、夏休みもありませんでしたが、みんな日本の勝利を信じて一生懸命働きました。
昭和 20 年 8 月 6 日は、朝から暑い夏の日でした。この日、建物の解体作業のため、朝早くから広島二中の一年生は本川の土手に集まっていました。端から、1、2、3、4、・・・と点呼を終えたその時でした。500 メートル先の上空で爆発した原子爆弾が彼らの未来を一瞬にして奪ったのです。
少年たちは、元気だった最後の瞬間、落ちてくる原子爆弾を見つめていました。
あの日、少年たちに何が起きたのか…。遺族の手記に残された死にゆく彼らの最後の言葉を伝えます。

映画監督・是枝裕和×女優・綾瀬はるかによる新しい朗読劇
失われゆく戦争の記憶が語り継がれる。

昭和 44 年(1969 年)に広島テレビで放送された「碑」(いしぶみ)。名女優・杉村春子を語り部として制作されたこの作品は、多くの人々の心を震わせ、芸術祭優秀賞やギャラクシー賞などを受賞しました。そして戦後70 周年を機に、この不朽の名作が現代によみがえります。
監督は、『そして父になる』でカンヌ国際映画祭審査員賞をはじめ数々の賞に輝いた是枝裕和。
語り部には、広島市出身の女優・綾瀬はるかが挑みます。『海街 diary』に続き、是枝監督とタッグを組む彼女が、「遺族の手記」を切々と、静かに読み上げます。本作の舞台を手がけるのは、劇団☆新感線や野田秀樹氏、三谷幸喜氏など、第一線で活躍する演出家や作家の舞台美術を手がけている堀尾幸男。想像力を掻き立てる舞台セットが朗読を引き立てます。
そして、ジャーナリストの池上彰が遺族やその関係者へのインタビューを通して、70 年を経てなお残る「物語」の続きを伝えます。

ストーリー




スタッフ

監督:是枝裕和
プロデューサー:橋本佳子

キャスト

綾瀬はるか
池上彰

LINK

□公式サイト
□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す