原題:The Mexican Suitcase

2007 年、失われたはずの4,500 枚のネガが発見された—。 ロバート・キャパ、ゲルダ・タロー、デヴィッド・シーモア“シム”— 3 人の伝説的写真家が捉えたスペイン内戦の真実とは

第46 回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭ワールドプレミア(世界初公開) ドキュマイアミ国際映画祭ベスト歴史ドキュメンタリー受賞 シネ・ラ・アメリカ国際映画祭ベスト長編ドキュメンタリー観客賞受賞 ドキュウィークス(アカデミー賞選考上映会) 劇場用ドキュメンタリー部門公式選出 ロサンゼルス・ラテン国際映画祭選外佳作 サン・セバスティアン国際映画祭メイド・イン・スペイン部門ノミネート作品 モレリア国際映画祭ノミネート作品 国連協会映画祭2012 公式選出

2011年/メキシコ・スペイン・アメリカ合作/カラー/86分/ 配給:フルモテルモ、コピアポア・フィルム

2013年8月24日より新宿シネマカリテほか全国順次ロードショー

©212 Berlin/Mallerich Films Magnum Photos/International Center of Photography, NY

公開初日 2013/08/24

配給会社名 1415/1416

解説


『メキシカン・スーツケース』は、メキシコで2007 年に発見された3つの箱に関する物語だ。第二次世界大戦の初めの混乱のさなか行方知れずとなっていたこの箱の中には、伝説的な写真家、ロバート・キャパが撮影したスペイン内戦の写真のネガが数多く入っていた。70 年の時を経て発見されたその箱はやがて、「メキシカン・スーツケース」という名で知られるようになった。

パリのキャパのスタジオから消えたネガがどこかに残っているという噂は、長い年月の間に渡ってささやかれていた。この映画にも描かれているように国際写真センター(ICP)の創設者でキャパの弟でもあるコーネル・キャパによりその探索は続けられていた。そしてついに126 本のロールフィルム—4500 枚のネガが入った「メキシカン・スーツケース」が発見されることにより、それは伝説から現実の事件として注目を浴びることとなる。そこにはキャパが撮った写真だけでなく彼と同じくスペイン内戦を取材した仲間の写真家ゲルダ・タローとデヴィッド・シーモア“シム”の写真が多く含まれており、あらためて3 人の写真家の足跡がたどられることになった。

キャパとタローとシーモアは、それぞれハンガリー、ドイツ、ポーランド出身のユダヤ系移民で、1930年代の初めの文化的に開かれたパリに移り住み、のちにスペインに旅立つ。そのスペインでは1936 年総選挙で誕生した共和制民主主義派とその打倒を唱えるフランコ軍とが内戦状態に突入、そして彼らが共和国軍の兵士とともに戦場で撮った写真は、スペイン内戦の最も貴重な視覚的記録として世界に発信されることとなる。この映画では、この3人の写真家とつながりがあった関係者の証言により、それぞれの人柄や果たした役割が語られてゆく。また、彼らのネガを海外に持ち出すことに大きく貢献したキャパの暗室助手イメレ“チーキ”ヴァイスに関する関係者の証言も興味深く描かれている。

そしてこの映画が持っているもう一つの視点は、ネガがなぜメキシコで発見されたのかという問いを通して、メキシコが当時果たした独自の役割、現在も癒えることのないスペイン内戦の傷跡、さらには歴史の記憶回復に至るまでの動きを追っていることである。
今では生存者も少なくなった当時を生きた世代、そしてその子供、孫の世代が語るスペイン内戦についての記憶、歴史。これらの証言から、「スペイン内戦」を遠い過去のこととしてではなく現在のスペインが抱える問題としてこの映画は捉えようとしている。
まさに「メキシカン・スーツケース」から発見された3 人の写真家のネガが辿った道のりのように、70年に渡る沈黙と抑圧の中から人々の記憶は今蘇ろうとしている。

ストーリー



スタッフ

監督:トリーシャ・ジフ
製作:エイモン・オファリル、トリーシャ・ジフ、パコ・ポチ
共同製作:ビクトル・カバジェル、アンドレス・ルケ、マイケル・ナイマン
製作補:ベンジャミン・ターヴァー、マルコ・ポーロ・コンスタンセ、アベリーノ・ロドリゲス
脚本:トリーシャ・ジフ
編集:ルイス・ロペス、パロマ・カリージョ、ベルナ・アラゴネス
音楽:マイケル・ナイマン、ヘラルド・パストール
撮影:クラウディオ・ローシャ、タイポグラフィエラモス・タントス
録音:ジュリ・ラグナ(アメリカ・メキシコ)、アマンダ・ビジャビエハ(ヨーロッパ)

キャスト

LINK

□公式サイト
□IMDb
□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す