オロナインH軟膏55周年記念作品

2008年/日本/カラー/??分/ 配給:エスピーオー、ジョリー・ロジャー

2009年1月10日(土)より、シネマート新宿ほか全国順次ロードショー

©2008映画「泣きたいときのクスリ」製作委員会

公開初日 2009/01/10

配給会社名 0116/0903

解説



「泣きたいときのクスリ」とは
2007年の秋にラジオドラマ「泣きたいときのクスリ」全36話(5分枠)が放送を終了し、番組の完成度も高いと呼び声のある作品でした。
その完成度の高い作品を、映像にしないのは勿体無いという制作者の思いから、今回の映画化が決定いたしました。そして映画でもオロナインH軟膏が特別協賛として参加してます。

主役は各地! キーパーソンは各局のパーソナリティ!12種類の同一ご当地映画!!
そのラジオドラマの特性をスクリーン作品に活かすには…
現在、JFNグループのFM各ローカル局(東京を含む)は38局。
その中の12局(ラジオドラマOA局)を最低の上映都市としてスタートします。
ラジオは言わずと知れた地域密着のメディアであり、番組を仕切るメインのDJ,パーソナリティーは、その地域では絶大な人気を誇っています。
また各ローカルの主要都市の繁華街はOA率も高く、またそのパーソナリティーの顔の広さにも驚かされます。その各局のパーソナリティが映画の出演にトライします。

劇中の主人公たちがストーリーの中でラジオを聴いたり、便りを出したりする箇所を、そのラジオの声の部分の出演者を各局のパーソナリティーが務めます。すなわち12パターンの映画が作られるのです。

そのパーソナリティーがハートを繋ぐ役割に・・・。
まさに公開都市のすべてが物語の舞台となるのです。
つまりこのプロジェクトはローカル局のその町がドラマの設定場所となるのです。

主人公たちを各局のラジオパーソナリティーが励まし、叱り、そして癒し導いていく展開は今までにない斬新なコンセプトと言えるでしょう。
東京をメイン都市とし、全国12館以上(ラジオでOAしたJFN12局以上をカバーした都市。)での上映。他に大阪・名古屋といったエリアも想定しています。

ある日の夕方。 − 電車の中で泣いているおじさんを見た − おとなが泣いているところなんて、はじめてみた。
5人の男女が、泣いている男に気付いた。
泣きたいときのクスリ。それは、泣いている男を中心とした5人(匹)の登場人物が織り成す、チェーン・ストーリータイプの映画です。

本作で、心に何かを抱えた現代人を好演した役者陣には、主演2作目となる若手の注目俳優大東俊介(ダイトウシュンスケ)を迎え、連続ドラマや映画に欠かせない実力派女優戸田菜穂(トダナホ)、そして映画、舞台でも活躍している袴田吉彦(ハカマダヨシヒコ)が出演。更に 若手実力派としてWカンヌ女優佐津川愛美(サツカワアイミ)(「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 」)と北浦愛(キタウラアユ)(「誰も知らない」)や、物語に深い余韻をもたらすキャリア25年の燻し銀遠藤憲一(エンドウケンイチ)によって「泣きたいときのクスリ」は劇場版として誕生致しました。

ストーリー



——泣きたいときこそクスリとわらお!! そんなあなたのココロの処方箋です——

ある日の夕方。
電車で号泣しているおじさん(中村まこと)がいた。それを見つめる5人の乗客—ある理由を抱えて「泣き薬師駅」に来た龍一(大東俊介)、仕事中の桜木エリカ(戸田菜穂)、駅員の竹野(袴田吉彦)、学校帰りの綾(佐津川愛美)、仕事帰りの洋介(遠藤憲一)。
それにより、各々が自分たちにとって「泣く」ということについて考え、現在の自分、そして人生を見つめ直していく。

それぞれの登場人物がクロスに交わった時、人生が新たに展開する。

スタッフ

監督:福島三郎
脚本:飯島早苗/いしかわ彰
音楽:河辺健宏
撮影:榎田洋美
照明:渡辺大介
録音:中川究矢
美術:藤井悦男
製作:伊達寛/大橋孝史/奥出緑
企画:高草木恵
プロデューサー:城田信義/平野貴之/上野境介/小野誠一
アシスタント・プロデューサー:小松あゆみ

製作協力:
㈱エフエム青森・㈱エフエム岩手
㈱エフエム秋田・㈱エフエム山形
㈱エフエム山陰・岡山エフエム放送㈱
㈱エフエム山口・㈱エフエム徳島
㈱エフエム佐賀・㈱エフエム長崎
㈱エフエム宮崎・㈱エフエム鹿児島

制作プロダクション:㈱トルネード・フィルム
制作協力:㈱ハイスクール
主題歌:瓜生明希葉「Tears Like A Rain」
特別協賛:オロナインH軟膏

キャスト

大東俊介
戸田菜穂
袴田吉彦
佐津川愛美
北浦愛
遠藤憲一

LINK

□公式サイト
□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す