秘密の涙
原題:Secret Tears
辛 韓国映画祭2003/HOT ! KOREAN FILM FESTIVAL 2002 上映作品 第24回黄金撮影賞銀賞受賞作品 2000年釜山国際映画祭韓国映画パノラマ部門 2001年ロッテルダム国際映画祭コンペ部門 2001年モントリオール国際映画祭 World Cin㎝a:Reflections of Out-Time部門
2000年/韓国/カラー/35㎜/106分
2003年1月25日〜2月14日まで辛韓国映画祭2003、テアトル池袋にて上映
公開初日 2003/01/25
公開終了日 2003/02/14
配給会社名 0337/0049
公開日メモ オーディションで3000人の応募者から主役に選ばれた新人女優ユン・ミンジョの魅力にすべてを負うSFメロドラマ。
解説
オーディションで3000人の応募者から主役に選ばれた新人女優ユン・ミンジョの魅力にすべてを負うSFメロドラマ。
スローモーションの多用で降る雨の一粒一粒が捉えられたり、抒情的な音楽が煽情効果たっぷりに用いられるなど、80年代香港の同ジャンル映画と似た感触があるが、その大きな黒目がちの瞳、くっきりとした眉目をもつヒロインの、人形を想わせる「ロリ・フェイス」に、とくに男性観客ならメロメロになるかもしれない。『男の香り』などメロドラマ男優の王道を驀進してきたキム・スンウが演技経験のないヒロインを見事にサポート。
ひき逃げにより死んだはずの少女が、少女を匿った男にテレパシーで語りだす。やがてふたりは感覚すら共有するようになる。だが「秘密」が少しずつ明らかになると彼女には悪魔の嫌疑さえかかりはじめ……。そんな大枠に、作品は火と水の物質的想像力の相剋や、性的に乱れた現代韓国の女子高生事情をも加える。
監督はセクハラやいじめといった受難の渦中にある現代女子高生たちの苦しみをも捉えた学園ホラー『女校怪談』(98)のパク・キヒョンで、本作は第二作。「少女」「ファンタジー」の両要素が彼の映画の特徴といえるかもしれない。
ストーリー
保険会社に勤めるグホは同僚ヒョンナムが飲酒運転するクルマに乗っている。クルマは高速道路に突然出現した少女ミジョを撥ねあげる。
隠蔽のため少女の死体はクホの家に運ばれるが不思議なことに外傷がない。やがて眠りから覚めた彼女は記憶と話す能力を失っていたが、テレパシーを使ってクホと交信するようになる。その清純さの虜になるクホ。彼がミジョの生家を突きとめると、その両親は焼死していた。
半焼した家の前にミジョのもっていたプリクラ写真に一緒に映っていた少女が立っている。一方、ミジョは自分が物質から水を呼びだす不思議な能力をもつことに気づく。そのタイミングでヒョンナムはミジョが犯罪発覚の種となるためその抹殺を企てるが……。
スタッフ
監督・脚本・製作:パク・キヒョン
撮影:ムン・ヨンシク
照明:パク・ヒョノン
音楽:キムーギュヤン
美術:シン・ボギョン
サウンド:イ・スンチョル
編集:ハム・スンウオン
キャスト
クホ:キム・スンウ
ミジョ:ユン・ミジョ
ヒョンナム:チョン・ヒョヌ
ドギョン:パク・ウンスク
チョン・ソヌァ
キム・ヨンファン
LINK
□この作品のインタビューを見る□この作品に関する情報をもっと探す