原題:My Life as McMug

世界を制した香港のスーパー・アイドル登場!

第17回東京国際映画祭::http://www.tiff-jp.net/

1997-2000年/香港/全13話 提供:ジャパンケーブルキャスト 配給:バップ

2006年1月21日、渋谷シネ・ラ・セットにてロードショー

公開初日 2004/10/23

公開終了日 2004/10/31

配給会社名 0537

解説



宮崎アニメ『千と千尋の神隠し』のベルリン・グランプリ、押井守『イノセンス』のカンヌ・コンペ部門への正式出品、アニメーション映画祭の世界最高峰とされるアヌシー国際アニメーション映画祭での02年・03年と連続したアジア・アニメのグランプリ受賞……。今、世界の識者の目は、確実にアジア製アニメの無尽蔵な可能性に集り始めている。

『春田花花幼稚園 マクダルとマクマグ』は、その03年のアヌシー国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞し、一躍香港アニメ映画の実力を世界に知らしめた『MyLife as McDull(マクダルの話)』のオリジナル版、もしくは完全版に相当する、香港の大人気テレビアニメシリーズだ。
香港を旅行中、街に溢れるキュートな子ブタのイラストやグッズを目にした人も多いはず。見つめているだけで微笑みを隠しきれないこの超人気もののかわいい子ブタこそ「春田花花幼稚園」に通うマクダルとマクマグ。醗の全ての子供たち愛されるスーパー・アイドルとして、人々を虜にしてきた。

マクダルとマクマグは、マンガや絵本のキャラクターとして確率。その後97年からケーブル・テレビのアニメシリーズとして放映が始まり、一挙に社会現象級の大ブームを巻き起こした。あまりの人気に、同シリーズはやがて地上波テレビでも再放映されたほど。またマクドナルド・ハンバーガーや携帯電話、銀行などのイメージキャラクターとして、コマーシャルでも引っ張りだこの「アイドル」にもなった。

一方、テレビアニメをもとにした映画版『My Life as McDull』も同じプロダクション・チームの手によって01年末に完成。香港では宮崎駿の『千と千尋の神隠し』と同じ日にロードショー公開が始められ、宮崎アニメに優るとも劣らぬ評価を得て大ヒット。02年の東京国際映画祭<アジアの風>部門にも正式招待され大反響を呼び、その後03年アヌシー国際アニメーション映画祭での快挙を成し遂げた。香港の子ブタは、見る見るうちに世界の子ブタとして頂点に立ったのだ。

そして今年、この大人気キャラがついに日本のお茶の間にも登場!映画では採用されなかったエピソードも含む『My Life as McDull 完全版』ともいえるあのテレビアニメシリーズが『春田花花幼 マクダルとマクマグ』の名のもと、いよいよ放送開始される。

ストーリー

スタッフ

監督:トー・ユエン
原作者:ブライアン・ツェー
美術:アリス・マク

キャスト

日本語版声優
マクダル:宮里駿
マクマグ:上村祐人
ミセス・マク:田中敦子
園長先生:納屋六朗
ナレーション:森田順平

LINK

□公式サイト
□IMDb
□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す