止まない晴れ
シネマインパクト第3弾
2013年/日本/カラー/32分/ 配給:シネマインパクト
2013 年 8 月 31 日(土)〜9 月 13 日(金)オーディトリウム渋谷にて 21:35〜レイトショー上映 2013年3月30日公開
(C)シネマ☆インパクト
公開初日 2013/03/30
配給会社名 1423
解説
○「シネマ☆インパクト」は、いわゆる”ワークショップではありません。したがって、受講生に”映画”を教えたりしません。「シネマ☆インパクト」は、限られた時間と予算の中で、13 人の監督が”映画作り”をしのぎ合う格闘場です。そこに、出演者やスタッフとして参加した人々のエネルギーを吸収し炸裂し、誕生したのが今回の作品群です。
○各監督は、事前に作品内容を決定して「シネマ☆インパクト」に参加したわけではありません。おぼろげなアウトラインはあっても、あくまで”おぼろげ”な状態です。全期間2週間のうち、前半で出演者へのインタビューやエチュードや演技練習を重ね、参加者のキャラクターを掴んだ結果、”おぼろげ”が形になっていきました。後半は、出演者は内容に合わせたリハーサル、スタッフは制作準備に追われ、またたく間に撮影に突入していきます。始まってから撮影終了するまで、まさに”怒涛”の2週間です。
○ 予算内であれば、撮影期間も上映時間も制限はありません。
○ メインスタッフには、続々とスペシャリストが参加しています。撮影は、『雷桜』(廣木隆一監督)、『ヘブンズストーリー』(瀬々敬久監督)の鍋島淳裕、照明の三重野聖一郎『津軽百年食堂』(大森一樹監督)、『アントキノイノチ』(瀬々敬久監督)と共に、『この森を通り抜ければ』(瀬々敬久監督)に、『NANA』(大谷健太郎監督)、『あしたの私の作り方』(市川準監督)の鈴木一博が、「胸が痛い」(深作健太監督)に、『リンダリンダリンダ』『苦役列車』(山下敦弘監督)の池内義浩が、『アルクニ物語』(山本政志監督)に参加。美術は、巨匠磯見俊裕が、『ポッポー町の人々』(鈴木卓爾監督)、『2.11』(大森立嗣監督)、『アルクニ物語』(山本政志監督)に協力参加。編集は、『大鹿村騒動記』(阪本順治監督)、『家族 X』(吉田光希監督)の早野亮が、深作健太作品を除く全作品を担当。また、助監督には『ピュ〜ぴる』の松永大司を始め、『−×−(マイナスカケルマイナス)』の伊月肇、『動物の狩り方』の森英人、『chain』加治屋彰人ら次世代自主映画監督陣が参加し、脇を固めています。
「シネマ☆インパクト」は、ワークショップではない。選ばれた精鋭の監督達が、限られた時間と予算の中で”映画作り”を凌ぎ合う映画の格闘場だ。さらに、役者として、スタッフとして参戦した戦士達のエネルギーを吸収し炸裂し、誕生した作品群。このCINEMA 真っ向勝負の衝撃(IMPACT)をYO!目撃&体感!
(山本政志)
ストーリー
ささやかで平凡な生活を送っていた夫婦。
ある日同窓会に参加すると徐々に驚愕の事実が明らかになっていく。日常に潜む狂気を見事にえぐり出した熊切監督最新作!
[監督コメント]
せっかくこういう機会なので、型にはまらない、むきだしの俳優と出会えたらいいなと思っていました。そしたらいたんです、凄いのが。彼女をいかに追いこみ、ぶっ壊し、どれだけ本当の感情を引き出すことが出来るか?——それだけを考えて一本の映画を作ってみました。撮ってて泣けたのは久しぶりです。
(熊切和嘉)
スタッフ
監督:熊切和嘉
制作:山本政志
脚本:辻田洋一郎
制作担当:吉川正文
助監督:加治屋彰人
撮影:高木風太
録音:小山道夫
照明:秋山恵二郎
編集:堀善介
整音:光地拓郎
スチール:内堀義之
美術協力:磯見俊裕、碓田佐紀子
演出応援:甫木元空
キャスト
伊藤尚美
関寛之
樹香
吉原大地
松竹史桜
小松茂孝
小川朝子
小川貴史
森川しゅう
間部祐介
伊藤公一
北村ゆり
岡田瑞葉
吉田正樹
長尾卓磨
麻美
安保優一
南部真人
中村夏子
松本江梨子
飯島多佳奈
吉田彩乃
川上史津子
小嶋喜生
朝雛香世
齋藤隆文
川村麻実
礒村夬
下野雅史
鈴木将一朗
久保圭一
圓谷健太
小倉涼
児玉龍太郎
椎名琴音
仁平拓
松枝風
山本圭祐
吉岡陸
LINK
□公式サイト□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す