原題:KAIRO

ボクラハ、ヒトリズツ死にツナガレテイッタ。 もう誰にも止められない! ネットの向こうでうごきだした想像を絶する恐怖。 ネットスリラー『回路』がついに起動する。

2001年/日本映画/118min/カラー/ビスタヴィジョン/ドルビーSR 製作:大映株式会社、日本テレビ放送網株式会社、株式会社博報堂、株式会社IMAGICA 製作協力:株式会社ツインズ・ジャパン/配給:東宝株式会社

2007年07月27日よりDVDリリース 2001年8月24日DVD発売/2001年8月11日ビデオ発売&レンタル開始 2001年2月10日より新春全国東宝洋画系劇場にてロードショー!

(C)大映 日本テレビ 博報堂 IMAGICA 2001

公開初日 2001/02/10

公開終了日 2001/03/09

配給会社名 0001

公開日メモ 本来人々を繋ぐはずのネットが突然、死の『回路』と化した。インターネットや携帯電話が、死者の姿や声を伝え始める。封印が解かれた今、ネット画面に突然現れる“死のアクセス”。一人また一人と周囲から人間が消えてゆく。恋人も友だちも家族も。そしてついに…。

解説


本来人々を繋ぐはずのネットが突然、死の『回路』と化した。
インターネットや携帯電話が、死者の姿や声を伝え始める。
封印が解かれた今、ネット画面に突然現れる“死のアクセス”。
一人また一人と周囲から人間が消えてゆく。恋人も友だちも家族も。
そしてついに…。

今この瞬間にも、世界中で無数のメールが交換され猛烈な勢いでサイトが増殖している。総務庁が2000年7月に発表した99年全国消費実態調査によるとインターネットへの接続、メール目的に購入されたパソコンは3世帯に1台、携帯電話は65%以上の世帯が保有するなど、日本におけるIT(情報通信技術:Information Technology)関連の耐久消費財の普及は急速に進んでいる。今やインターネットは、現代の私たちの生活に完全に根付いたと言える。

インターネットという新しいメディアを媒介に、かって人類が想像し得なかった身も凍る恐怖が、今描き出されようとしている。

監督は『CURE キュア』『ニンゲン合格』『カリスマ』などの黒沢清。その独自の視点と映像表現により、日本のみならず海外でも絶大な評価を得ている映画監督の一人。この『回路』は自ら脚本に書き下ろしたオリジナル作品。生涯のテーマとして追いつづけている“恐怖”を“インターネット”を題材に見事に映像化している。
また本作は製作当初より海外十数カ国から公開オファーを受け、フランス・韓国での配給が既に決定。世界がその完成を待ちこがれたもう一人の“クロサワ最新作”である。

出演は、バラエティー番組やドラマなどで活躍中の加藤晴彦が大学生・川島亮介役で映画初主演。共演は麻生久美子(『カンゾー先生』『リング0〜バースデイ』)小雪(『ケイゾク/映画』)有坂来瞳(『マヌケ先生』)松尾政寿(『富江replay』)と最近活躍のめざましい若手俳優が集結している。加えて武田真治(『大いなる幻影』)風吹ジュン(『カリスマ』『降霊』)哀川翔(『蛇の道』『蜘蛛の瞳』)役所広司(『CURE キュア』『ニンゲン合格』『カリスマ』ら黒沢作品ゆかりの実力派俳優達も自ら出演を希望。次なる時代の恐怖にふさわしい、最高のキャスティングが実現した。また独自の音楽性で圧倒的な支持を得ているCoccoが主題歌を担当している。

2000年6月5日クランクイン/7月13日クランクアップ

ストーリー



大学生活を送る亮介(加藤晴彦)、一人暮らしで平凡なOL生活を送るミチ(麻生久美子)。そんな彼らの周りで、いつしか異変が、静にそしてさりげなく起こり始める。 ミチの同僚が自殺。勤め先の社長は失踪。次々に恋人が、友達が、家族が消えていく…。一方、亮介が始めたインターネットの画面には、アクセスもしてないのに「幽霊にあいたいですか」という奇妙なメッセージが浮かび上がり、黒い袋に覆われた異常なヒトの姿が亮介に迫る。 胸騒ぎを感じた亮介は、同じ大学でその奇妙なインターネット・サイトを研究している春江(小雪)に相談を持ちかける。が、続発する異変の中で、学生達も、研究仲間も、春江さえも次々に消えてゆく。 加速度的に混乱をきたす社会。ネットを媒介にして、何か言い知れない恐ろしいものが、社会を覆い尽くさんばかりに溢れ始めたのだ。 次第に廃墟となっていく街で、やがて亮介とミチの二人は出会い、迫り来る恐怖に挑むのだが…。

スタッフ

製作総指揮:徳間康快
製作:山本洋、荻原敏雄、小野清司、高野力
プロデューサー:清水俊、奥田誠治、井上健、下田淳行
監督・脚本:黒沢清
撮影:林淳一郎
証明:豊見山明長
美術:丸尾知行
録音:井家眞紀夫
音楽プロデューサー:和田亨
音楽:羽毛田丈史
スクリプター:小山美樹子
助監督:吉村達也
制作担当:藤原恵美子
ビジュアル・エフェクト:浅野秀二
主題歌:Cocco「羽根〜lay down my arms〜」
          (ビクター/スピードスターレコード)

キャスト

川島亮介:加藤晴彦
江藤ミチ:麻生久美子
唐沢春江:小雪
佐々野順子:有坂来瞳
矢部俊夫:松雄政寿
吉崎:武田真治
ミチの母:風吹ジュン
社長:菅田俊
従業員:哀川翔
船長:役所広司

LINK

□公式サイト
□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す
http://www.emovie.ne.jp/movie/kairo/index.html
ご覧になるには Media Player が必要となります