トップをねらえ!劇場版
原題:GUNBUSTER
一万二千年分の友情。 一万二千年分の奇跡。
1989年6月10日公開
1989年/日本/カラー/96分/ 配給:バンダイビジュアル
2007年01月26日よりDVDリリース 2006年10月1日、東京・アキバ3Dシアターほか全国順次ロードショー 2003年11月7日公開
(C)BANDAI・VICTOR・GAINAX (C)2003 GAINAX/TOP2委員会
公開初日 2006/10/01
配給会社名 0161
解説
遂に衝撃のラストを迎えた『トップをねらえ2!』を、前作『トップをねらえ!』と合わせて感動のサーガを味わいたい!・・・という声に応えて、大画面で堪能できるよう「劇場版」として再構築。“合体劇場版”と銘打った2本立てとして、劇場公開することとなりました。
『トップをねらえ2!』は、約3分の新作カットを含めた再編集。そして『トップをねらえ!』は再編集に加え、オリジナルキャストによるウラシマ効果(?!)でサウンドリプライズ※。ヒグチキミコ役は全編通じて渕崎ゆり子さんが熱演しております。音響についても5.1chバージョンとして蘇りました。(※リプライズ:役をもう一度演じる という意味)
『トップをねらえ!』 (1988年制作 OVA )は、後に「新世紀エヴァンゲリオン」を作り上げる庵野秀明氏の初監督作品。庵野氏の原体験としてあるアニメ、特撮、マンガといったものが見事に融合、昇華した本作品は18年経った今日でも、他の追随を許さない傑作OVAです。
一方、続編として制作された『トップをねらえ2!』 (2004年制作 OVA) は、「新世紀エヴァンゲリオン」副監督や「フリクリ」監督を歴任した鶴巻和哉氏の采配によるもの。傑作の続編というプレッシャーを見事に打破し、キャラクター、世界観ともに全く異なる作品にもかかわらず、まごう事なき『トップをねらえ!』を作り上げています。
ストーリー
西暦2015年。白鳥座宙域で航行中であった「るくしおん」艦隊が、謎の宇宙怪獣の襲来により全滅した。それから15年後、宇宙怪獣の襲来に備えて沖縄に、宇宙パイロット養成学校「沖縄女子宇宙高等学校」が設立された。その生徒の中に「るくしおん」艦長の娘、タカヤノリコの姿があった…。「私もいつか宇宙パイロットになって、父のいた宇宙に出る!」 厳しいコーチの特訓の中で、メキメキを才能を発揮していくノリコ! 今、パイロットのトップになるための、そして地球を守るための、辛く険しい戦いの幕が上がる…!!
スタッフ
企画・原作・脚本:岡田斗司夫
監督:庵野秀明
絵コンテ・設定:樋口真嗣、庵野秀明
アニメーションキャラクター・作画監督:窪岡俊之
作画監督:森山雄治
キャラクター原案:美樹本晴彦
メカニックデザイン:宮武一貴
ロボットデザイン:大畑晃一
音楽:田中公平
制作:GAINAX
キャスト
(声の出演)
タカヤノリコ:日高のり子
アマノカズミ:佐久間レイ
コーチ:若本規夫
ユングフロイト:川村万梨阿
ヒグチキミコ:渕崎ゆり子
カシハラレイコ:勝生真沙子
タシロタツミ:大木民夫
他
LINK
□公式サイト□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す