原題:LOST IN SPACE

希望という名の、未知の軌道へ 1999年・お正月、全く新しいSF映画がやってくる!!

1998年アメリカ映画/カラー/スコープサイズ/ドルビーSRD・SDDS/ 2時間11分/提供:日本ビクター、日本テレビ放送網、三菱商事 配給:日本ヘラルド映画

2010年10月06日よりDVDリリース 2004年08月27日よりDVD発売開始 1998年12月12日より正月ロードショー公開

公開初日 1998/12/12

配給会社名 0058

解説

この春『タイタニック』一色だった全米で、公開するやそのタイタニック号を撃沈した映画が本作『ロスト・イン・スペース』です。その話題沸騰の超ド級エンターテイメント映画がついに満を持して日本上陸!製作費およそ100億円を投じ『ジュラシック・パーク』の2倍以上という756ヶ所にイギリスのシネサイトをはじめ、オスカーに輝くアニマトロニクスの最高権威ジム・ヘンソン工房などが現在、最新最高のCG技術を結集して作り上げたリアルで壮大なスケールを持つSF超大作です。また、あのNASAが全面協力し未来世界の予想図や宇宙空間で家族が直面すると思われる様々な問題について専門的なアドバイスを行っています。よってこの映画のベースになっている60年代のテレビシリーズ『宇宙家族ロビンソン』では空想に過ぎなかった爆発する惑星、喋るロボット、そして宇宙の家族旅行も2001年には手の届くものとなっている現在、荒唐無稽ではない、リアルなそのワクワクする感触を最大限に表現することに大貢献しています。これら技術面での素晴らしさに遜色ないA級俳優陣たちも見逃せません。オスカー俳優であり『スモーク』などの名演技でしられるウィリアム・ハートをロビンソン博士に据え、その妻であり優しい母モリーンに『誰かに見られてる』のミミ・ロジャース、ちょっとクールな長女、ジュディに近年活躍の目覚ましい『ブキーナイツ』のヘザー・グラハム、反抗期の次女ペニーには米TVで人気爆発中、日本でもブレイク間違い無しのレイシー・シャベール、そして父親譲りの学者タイプ、タイムマシンの設計が余念がなく、この宇宙旅行で最も活躍する長男のウィルには10歳のジャック・ジョンソンが扮する。さらにこの物語にかかせないドクター・スミスに『フィフス・エレメント』『エア・フォース・ワン』の演技派ゲイリー・オールドマン、ダン・ウエスト少佐に米テレビシリーズでの活躍で女性たちから熱い視線を受けているマット・ルブランクなどがアクションに加え、ちょっぴり家族のドラマで泣かせる一味違った明るくハートフルなSF映画のエッセンスとなっています。
あらゆる世代が楽しめる新しいSF映画を作り出したアドベンチャー・ムービー、それが『ロスト・イン・スペース』なのです。

ストーリー

2058年、地球。高度に発達した文明は人々の生活を豊かにした反面、地球の環境を破壊してしまっていた。このままでは、あと数年で地球は崩壊し、人類は滅亡の危機に直面することになる。そんな危機的状況から人類を救うにはもはや他の惑星への移住しかない。人々はそのための研究に余念がななかった。そしてこの計画に着手していた科学者の一人、ジョン・ロビンソン博士は、その“移住計画”の使命をうけて宇宙へと旅立つ。人類の第二の故郷となる“アルファ・プライム”へと辿りつくことの出来る唯一のタイムトンネル“ハイパーゲート”を通り抜けて辿りつきそこで移住前の調査を行うのだ。この任務にはロビンソン博士の他にも彼の家族が一緒に旅立つ事になった。妻であり、生物学者のモリーン、医者でクールな長女ジュディ、思春期で微妙な年頃の次女ペニー、天才的頭脳の持ち主で発明家の末っ子ウィル。それぞれが自分たちの才能を生かすべく3年間のトレーニングを積んで万全の体制で出発に備えた。しかし3年間研究に没頭するあまり家庭を顧みない父親に対して家族の心は離れつつあった。そしてロビンソン・ファミリーを乗せて旅立つ宇宙船“ジュピター”のパイロットとして選ばれたのは反乱軍から地球を守る地球連合軍の中でも腕利きのパイロット、ダス・ウエスト少佐。第一線だ戦う彼にとってこの任務は刺激のないものだった。

そして出発当日。積み入れられる荷物の影にロビンソン一家の主治医ドクター・スミスがいた。彼はロビンソンファミリーを陥れ今回の計画を失敗させようと企む反乱軍のスパイだったのだ。彼は家族を守る為に積み込まれたロボットのコンピュータプログラムを出発後に宇宙船と家族を破壊するように変更する。だが、今度は彼が反乱軍の裏切りに遭い、宇宙船に取り残されてしまう。こうしてドクター・スミスを乗せたまま“ジュビター”は出発してしまう。やがてドクター・スミスの計画通り、船内ではロボットによって破壊が開始されてしまう。ロビンソン家族は、なんとかロボットを止めたもののナビゲーションシステムを破壊されジュピターはコースを大きく外れてしまい、太陽へ一直線に進んでいた。このままでは危ないと判断した彼らはハイパーゲートを通らないままのタイムワープを決行した!!…一瞬の時空の停止。全てが止まっているような不思議な時間。そして彼らが辿りついたのは、人類が今迄に探り得た銀河系にはない宇宙空間だった。そう、彼らは文字どおりGET LOST!“宇宙で迷子”になってしまったのだ!!

スタッフ

製作総指揮: メイス・ニューフェイド、ボブ・レーメ、
       リチャード・サバースタイン、マイケル・デ・ルカ
共同製作総指揮: マイケル・イリッチ,jr.
製作: マーク・W・コッチ、スティーブン・ホプキンス、アキバ・ゴールズマン、
    カーラ・フライ
監督: スティーブン・ホプキンス
脚本: アキバ・コールズマン
撮影監督: ピーター・レヴィ,A.C.S.
編集: レイ・ラブジョイ
プロダクション・デザイン: ノーマン・ガーウット
アニマトロニクス: ジム・ヘンソン工房
音楽: ブルース・プロートン
宇宙服デザイン: ヴィン・バーナン
特殊効果: アンガス・ビッカートン
特殊監督: ニック・アルダー

キャスト

ジョン・ロビンソン: ウィリアム・ハート
モリーン・ロビンソン: ミミ・ロジャース
ジュディ・ロビンソン: ヘザー・グラハム
ベニー・ロビンソン: レイシー・シャベール
ウィルビン・ロビンソン: ジャック・ジョンソン
青年になったウィル・ロビンソン: ジャレッド・
ダン・ウエスト少佐: マット・ルブランク
ドクター・スミス: ゲイリー・オールドマン
将軍: マーク・クリステン
校長: ジューン・ロックハート
レポーター1: マータ・クリステン
レポーター2: アンジェラ・カートライト

LINK

□公式サイト
□IMDb
□この作品のインタビューを見る
□この作品に関する情報をもっと探す